CANON ELECTRONICS INC.

  • 新卒採用情報
  • 中途採用情報
  • 障がい者採用情報
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 沿革
    • 職場環境への取り組み
    • 品質への取り組み
    • 生産・業務革新
    • コーポレート・ガバナンス
    • 事業所・工場・グループ会社
    • 出版物
  • 宇宙関連事業
  • ソリューション
    • オフィスワークソリューション
      • ウェブスキャンソリューション
        ウェブスキャンソリューション
        • トップ

        • アニメーションムービー
        • ウエブスキャンソリューションについて
        • アルテマブルー
        • 連携クラウドパートナー
        • 対応スキャナー機種紹介
        • Web Scan SDK
      • ドキュメントマネジメントソリューション
        ドキュメントマネジメントソリューション
        • トップ

        • ムービー
        • ドキュメントマネジメントソリューションについて
        • 対応機種と導入事例のご紹介
    • モバイルソリューション
      • ハンディターミナルソリューション
        ハンディターミナルソリューション
        • トップ

        • ハンディターミナルソリューションについて
        • KNTool シミュレーター
        • KNTool
        • 開発者インタビュー
        • 対応モバイル機種
        • 導入事例
    • メディカルソリューション
      • デジタル歯科技工ソリューション
        デジタル歯科技工ソリューション
        • トップ

        • デジタル歯科技工ソリューションについて
        • デジタル技術によって変わる歯科技工ワークフロー
        • 歯科用ミリングマシンのご紹介
        • 開発者インタビュー
        • お客さまからの声をご紹介
  • 製品・サービス
    • ドキュメントスキャナー
      ドキュメントスキャナー
      • コンシューマー向け機器
      • ビジネス向け A4対応機器
      • ビジネス向け A3対応機器
      • ネットワークスキャナー
      • 同梱ソフトウェア
      • オプション

      • 製品一覧

      • DR-P208II
      • DR-P215II
      • DR-C225 Ⅱ
      • DR-F120
      • DR-C240/C230
      • DR-S250N
      • DR-S350NW
      • DR-M260
      • DR-M140
      • DR-M1060
      • DR-G2140/G2110
      • DR-X10C
      • ScanFront 400
      • CaptureOnTouch
      • ISIS/ TWAIN Driver
      • Flatbed Scanner Unit 102
    • ハンディターミナル/モバイル決済端末・モバイルプリンター
      ハンディターミナル/モバイル決済端末・モバイルプリンター
      • 標準型ハンディターミナル
      • グリップ型ハンディターミナル
      • モバイル決済端末・モバイルプリンター
      • 周辺機器

      • 製品一覧

      • PRea GT-50 シリーズ
      • PRea GT-30/31 シリーズ
      • PRea ST-150
      • BP-F400
      • BP-F600
      • BP-100
      • セキュリティペンダント IP-1
    • IT・ソリューション
      IT・ソリューション
      • ソリューション一覧
      • 経営改革ソリューション
      • セキュリティソリューション
      • 働き方改革支援ソリューション

      • 製品一覧

      • SML Red – 業務分析サービス
      • SML Green – 標的型サイバー攻撃対策
      • SML White – アプリケーションコントロール
      • SML Yellow – デバイス制御
      • SML Blue Cloud – テレワーク業務可視化サービス
      • SML Yellow – 超過勤務抑止
      • SML Brown – RPA適正診断サービス
      • SML – 画面操作録画機能
    • 射出成形機・三次元加工機
      射出成形機・三次元加工機
      • 射出成形機
      • 三次元加工機

      • 製品一覧

      • LSシリーズ/ML-100
      • MF-150A Mark Ⅱ
    • 環境関連機器
      環境関連機器
      • 業務用生ごみ処理機

      • 製品一覧

      • Land care 16Ⅱ
    • 小型精密ユニット
      小型精密ユニット
      • 映像機器用精密コンポーネント
      • 磁気部品

      • 製品一覧

      • レンズ交換式カメラ用シャッター
      • 交換レンズ用絞り
      • コンパクトデジタルカメラ用シャッター
      • ビデオカメラ用アイリスユニット
      • フィルター切り替えユニット
      • TMFセンサー
      • 産業用磁気ヘッド
    • 基板実装のEMS事業
      基板実装のEMS事業
      • 基板実装,実装ユニット組立
    • 健康・医療関連機器
      健康・医療関連機器
      • 全自動血圧計
      • スピード低温滅菌システム(過酸化水素ガス滅菌器)

      • 製品一覧

      • UDEX-i2
      • ES-1400
    • 歯科関連機器
      歯科関連機器
      • 歯科用ミリングマシン

      • 製品一覧

      • MD-500
      • MD-500S
      • MD-500W
    • モータ
      モータ
      • DCモータ

      • 製品一覧

      • ブラシレスモータ
      • 有鉄心モータ
      • 樹脂ギアユニット
      • 小型ステッピングモータ
      • コアレスモータ
    • albos
      albos
      • スピーカー

      • 製品一覧

      • Light&Speaker
  • 植物工場事業
    • 植物工場事業トップ
    • テクノロジー
    • オートメーション
    • ビジネス
    • サステナビリティ
  • サステナビリティ
    • サステナビリティ トップ
    • ニュース
    • サステナビリティの考え方
      • 環境
      • 社会
      • ガバナンス
    • ムービー
    • 3つの重点取り組み
      • 独自の循環型経営
      • 環境負荷削減
      • 社会貢献活動
    • サステナビリティレポート
      • ESGデータ集
    • SDGsとの関わり
  • 採用情報
    • 採用情報トップ
    • 新卒採用情報
    • 中途採用情報
    • 障がい者採用情報
  • 株主・投資家情報
    • トップメッセージ
    • コーポレートガバナンス
    • ポリシー
    • IR情報
    • 業績ハイライト
    • サステナビリティレポート
  • HOME
  • NEWS
  • お問い合わせ
  • ENGLISH
キヤノン電子

INTERVIWE

生産
事務機コンポ製造
2014年入社

作業はリズムとタイミング。何事も早めに取り組んでコツコツ頑張る

言葉以外で伝える
コミュニケーション

子どもの頃、兄と一緒にガンダムのプラモデルをつくったり、モノづくりが好きでした。それで、モノづくりの会社であるキヤノン電子を選びました。聴覚障がいがあるため障がい者採用で入社しましたが、会話によるコミュニケーションがとれるので、装置への部品投入ではなく、手組生産ラインの組立作業へ。今は、スキャナー製品の組立ラインで、レンズやミラーなどの部品の組立を行なっています。

ライン作業のポイントは、リズムとタイミング。目でしっかり確認しながら、手先の器用さを活かして作業しているので、不便はありません。入社当初は、手の動きが遅くて作業に遅れをとったりしていたのですが、焦らず少しずつ覚えていくことで、徐々に慣れていくことができました。わからないことがあっても、ラインに製品が流れてくるので、流れを止めることはできません。そんなときは、身振り手振りのジェスチャーでコミュニケーションをとって、伝える工夫をしています。

身体の動きを
効率化する工夫

大きく成長できたのは、「2年次レクチャー」です。入社2年目に、自分でテーマを設定して、上司の前で発表をするのですが、あえて自分が一番苦手とする「生産性の改善」をテーマに選びました。これをきっかけに、どうすれば作業が効率的に行えるのかを考える習慣が身についたと思います。例えば、部品をかがまずに取れるように置き場を設けたり、移動時間を短くするために台車を用意したりすることで、作業時間の短縮が図れるだけではなく、作業が楽になります。今では、作業に無駄がないかどうかを考え、工夫することが、楽しくなりました。

同じ立場の人の
「働く見本」を目指して

これからは、他機種の組み付け作業も覚えて、色々な組立ラインで活躍できるようになりたいです。ライン作業はチームワークがとても大切。休み時間は、みんなで恋愛話をするような仲が良い職場ですが、職場の人ともっともっとコミュニケーションがとれるように、本を読んで話し方や書き方などを学んでいます。

ラインで活躍できるようになったら、いつか、自分の経験を活かして、障がいを持って入社した後輩たちを教育する立場になりたい。これも、大きな目標のひとつです。

色々な人とコミュニケーションを積極的にとり、自分に合った会話の仕方を見つけること。就職先は、早期相談・早期決定。

1日のスケジュール

7:30
出社 (自宅~自家用車で出社)
7:30~7:45
レストコーナーで休憩(一息つく)
7:55~8:00
今日の朝会内容を確認
  • 職場の状況整理。
  • 品質状況の共有。
8:00~9:53
スキャナー組立て作業
9:53~10:00
作業標準を確認し自分の作業を見直す(作業の説明書を読み間違えていないか確認する)
10:00~10:07
休憩(仮眠でリフレッシュ、ドリンクタイム)
10:07~12:00
スキャナー組立て作業
12:00~12:45
昼食・休憩(仲の良い同僚と2人で休憩)
12:45~14:52
スキャナー組立て作業を行う
14:52~15:00
製造課全体での清掃活動を行う(8分間は品質向上を目的とした職場の清掃を全員でする)
15:00~15:08
休憩(仮眠でリフレッシュ、ドリンクタイム)
15:08~17:00
スキャナー組立て作業
17:00~17:10
休憩(仮眠でリフレッシュ、ドリンクタイム)
17:10~18:10
ラインメンバー10人で生産性向上を目的としたブレーンストーミング形式のディスカッションに参加する
18:10
退社
18:10~
生産ラインメンバー10人で飲み会(帰宅後は家で映画鑑賞、趣味の読書)

プロフィール

聾学校高等学部普通科を卒業。バレーボール部に所属し、体調管理や、時間・期限などルールを守る大切さを学ぶ。ハンディキャップを克服するため、普段から色々な人たちとコミュニケーションをとり、自分に合った会話の方法を身につけてきた。趣味は、映画鑑賞と読書。時にはひとりカラオケに行き、自分の名前の由来となった渡辺美里の「My Revolution」を熱唱する。今は、残業したときに無料で食べられる社員食堂の夕食が楽しみ。

INTERVIEW社員インタビュー

企画・
 マーケティング

IMS商品企画
2017年入社
メカ設計
ミリングマシン設計
2019年入社
メカ設計
磁気コンポ設計
2011年入社
電気設計
HT設計
2017年入社
研究開発
画像情報システム
研究所
2018年入社
研究開発
光学技術研究所
2015年入社
研究開発
複合機能材料研究室
2013年入社
品質保証
宇宙部品品質保証室
2009年入社
生産
磁気コンポ製造
2009年入社
生産
事務機コンポ製造
2014年入社
コーポレート
スタッフ

会計
2019年入社
  • 新卒採用情報
  • 中途採用情報
  • 障がい者採用情報
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 沿革
    • 職場環境への取り組み
    • 品質への取り組み
    • 生産・業務革新
    • コーポレート・ガバナンス
    • 事業所・工場・グループ会社
    • 出版物
  • 宇宙関連事業
  • ソリューション
    • オフィスワークソリューション
    • モバイルソリューション
    • メディカルソリューション
  • 製品・サービス
    • ドキュメントスキャナー
    • ハンディターミナル/モバイル決済端末・モバイルプリンター
    • IT・ソリューション
    • 射出成形機・三次元加工機
    • 環境関連機器
    • 小型精密ユニット
    • 基板実装のEMS事業
    • 健康・医療関連機器
    • 歯科関連機器
    • モータ
  • 植物工場事業
  • サステナビリティ
  • 採用情報
    • 新卒採用情報
    • 中途採用情報
    • 障がい者採用情報
  • 株主・投資家情報
    • トップメッセージ
    • コーポレートガバナンス
    • ポリシー
    • IR情報
    • 業績ハイライト
    • サステナビリティレポート
個人情報保護方針  商標について Copyright © 2025 CANON ELECTRONICS INC.