デジタル歯科技工
ソリューション
キヤノン電子のミリングマシンが
デジタル歯科技工ワークフローを加速する
歯科医療の現場を革新する
デジタル歯科技工ソリューションについて
歯科医療の現場を変えるデジタル歯科技工


保険適用範囲の拡大による需要の拡大
従来、虫歯などを削った後につける補綴物は、金属製の「銀歯」だけが公的医療保険の対象でしたが、見た目が本物の歯に近い樹脂(レジン)製の白い補綴物が2014年より一部保険適用範囲内となりました。
こうした白い補綴物は、CAD/CAMシステムと呼ばれるコンピュータシステムを利用して削り出されます。目立たない見た目はもちろん、金属アレルギーの心配もないため、近年こうしたデジタル技術を利用した治療ニーズは急速に拡大しており、高品質な補綴物を早く大量に生産する体制が求められています。
デジタル化がもたらす大幅な効率化
デジタル技術の進化に伴い、コンピュータシステムを利用した補綴物の製作は世界的に進んでいます。従来の補綴物の製作は、経験を積んだ歯科技工士が石膏の歯型をもとに手作業によって行ってきました。対して、ミリングマシンを活用したCAD/CAMシステムによる製作フローでは、こうしたアナログな作業工程が大幅に短縮。製作フローが効率化することによって歯科技工所の人手不足解消に貢献すると同時に、より患者さまに喜ばれる質の高い補綴物の製作が可能となります。※ 補綴(ほてつ)物・・・失われた歯を補う人口の被せ物、詰め物、入れ歯などの総称
キヤノン電子の技術と品質を歯科医療分野に
キヤノン電子は、金属や樹脂を加工する工業用加工機の製造を長年にわたり続けています。コンパクトでありながら高精度な加工を大型加工機と遜色なく高速で行える点に強みがあり、モノづくりの現場を日々支えています。
歯科医療の現場は大きな変革を迎えています。キヤノン電子は、こうした工業用加工機の製造で培った技術と品質を歯科医療の現場で活かし、デジタル技術を活用した歯科技工ワークフローを更に加速させていきたいと考えています。
「補綴物を『手軽に』『早く』『キレイに』製作したい」
といったニーズをお持ちのお客さまは是非キヤノン電子にお問い合わせください。
デジタル技術によって変わる歯科技工ワークフロー
歯科用ミリングマシンのご紹介
MD-350
CAD/CAM冠に特化した歯科用ミリングマシン


CAD/CAM冠に特化した歯科用ミリングマシン

キヤノン電子の歯科用ミリングマシン 『MD-350』 は、工業用の加工技術を歯科分野に応用したドライ方式の高剛性ミリングマシンです。
CAD/CAM冠(ハイブリッドレジンのブロック状の加工)に特化しており、保険適用の対象となる小臼歯/大臼歯のクラウン形状を短時間で高精度に切削できます。
キヤノン電子の歯科用ミリングマシン 『MD-350』 は、工業用の加工技術を歯科分野に応用したドライ方式の高剛性ミリングマシンです。

CAD/CAM冠(ハイブリッドレジンのブロック状の加工)に特化しており、保険適用の対象となる小臼歯/大臼歯のクラウン形状を短時間で高精度に切削できます。
工業用加工機で培った高剛性設計
安定感のある堅牢なベースコラム構造は、工業用加工機の製造で培った技術が活かされています。 先端の振れが少ないホルダ固定の主軸と、リニアガイド+ボールネジ構成により精密位置決めが可能なXYZステージが安定加工を実現しています。
高速かつ高精度な加工を実現
μmオーダー以下の微小な制御分解能と、最大早送り15,000mm/min の高速動作に耐え得るRIGID BODYは、飛躍的に短い加工時間を実現し、CAD/CAM冠の大量生産に大きく貢献します。 キヤノン電子の『MD-350』は、小臼歯12分、大臼歯18分で加工可能となっています。
開発者インタビュー
歯科用ミリングマシン開発者インタビュー
キヤノン電子の開発した歯科用ミリングマシン
「MD-350」「MD-500」の開発者インタビューを
動画で紹介します。
お客さまからの声をご紹介
「加工物の表面の仕上がりが綺麗で、加工も短時間である。」
「今後、CAD/CAM冠の加工は『MD-350』をメインに活用していきたい。」
「加工するときに欠けが出やすい箇所でも、加工条件を変えずに欠けることなく 加工できるので『MD-350』の剛性の高さに驚いている。」
「更に加工条件を上げて、どこまで加工時間を短縮できるかについて検討してみたい。」
「『MD-350』で加工したものは、元のCADデータの寸法と比較しても差異がなく、 模型への装着感が、ほぼ設計通りで仕上がっている。」
(手の感覚、拡大観察、ノギス測定などで確認)
「同じ形状を複数加工したときのばらつきも、実用上問題ない範囲に収まっており、その安定加工性能に感嘆している。大型加工機と比較して遜色のない加工が実現出来ている。」
「CAD/CAM冠を加工するときにステージの移動が速く、加工した仕上がりも綺麗である。」
「形状が複雑なインレー、アンレーの加工をすると、調整なしでは上手く被せられずに浮きが出てしまうことがあるが、『MD-350』で加工するとほとんど浮きがなく、フィッティングが良い。」
「アンレーの加工時間も短く、『MD-350』では13分しかかからなかった。」
※ インレー/アンレー ・・・治療した歯を部分的に覆うタイプの補綴物