SML Blue Cloud – 業務可視化

SML Blue Cloud – 業務可視化

SML Blue CloudはPC操作ログから社員の業務状況を可視化するクラウドサービスです。 直感的に操作できるわかりやすいUI設計のため、人事・監査部門の方でも安心してご利用いただけます。 社員を働きすぎから守り、テレワークの推進や業務の平準化・サービス残業の抑止を支援します。

こんなお悩みはありませんか?

SML BLUEで解決

  • PCの実操作時間が一目で分かります。サービス残業や隠れ休日出勤等も検知可能です。
  • 利用したアプリケーションやアクティブウィンドウのタイトルが分かるので、業務内容を把握できます。
  • 勤怠システムから勤怠実績を取り込むことでPC利用実績との乖離が一目で分かります。
  • 個人ごと、部門ごとにPC利用状況が確認できるので、業務の平準化・配置転換に活用できます。

 

選ばれる理由
1
勤怠実績との乖離がわかる
勤怠システムから勤怠実績を取り込み、PC利用実績との乖離を確認できます。
サービス残業や隠れ休日出勤の有無が一目でわかります。

2
実操作時間がわかる
SMLはマウス・キーボードの操作をベースにログを取得しているため、実操作時間を正確に把握することができます。
特定の社員や部門の残業が続いている場合、業務負荷が偏っている可能性があるため、部門内での業務の平準化や再割り当て・増員や配置転換等の対策を講じることができます。

3
業務状況がわかる
何時から何時まで業務をしていたかだけでなく、ワンクリックでその時間帯に利用していたアクティブウィンドウのタイトルが表示されるので、業務内容が簡単にわかります。アプリケーションの使用時間も記録されるため、自身の業務の振り返りや業務ごとの時間の把握に役立ちます。

主な機能

就業時間/最終時刻の乖離

日毎のPC利用実績と勤怠実績の乖離を表示します。
1時間以上の乖離を確認するなど閾値の設定が可能です。
最終時刻の乖離では最後にマウス・キーボードを操作した時刻と退勤時刻の差異を表示します。

 

申告と実績の状況

部門ごとにPC利用実績・勤怠実績・乖離を表示します。

 

アプリ使用状況一覧

ユーザー別にアプリケーションごとの利用状況を可視化します。
マイク・カメラのログからWeb会議の時間も把握可能です。

 

アプリ使用割合

ユーザー・部門別にアプリケーションごとの使用割合を表示します。

 

PC操作状況一覧

PCの利用状況・時間を一目で確認できます。
勤怠システムから勤怠実績を取り込むことであわせて表示。
勤怠実績とPC利用実績の乖離の有無を確認できます。
ワンクリックでその時間帯に利用していたアクティブウィンドウのタイトルが表示されます。

 

労働注意状況

日次・月次でPC使用時間の閾値を設定し、超過した場合メールでアラート通知します。

 

 

その他

アクセスできるIPアドレスを制限可能

機密情報が含まれる可能性があるファイルがダウンロードできるため、お客様環境のグローバルIPによるアクセス制限が可能です。

SSO(シングルサインオン)対応

本サービスログイン時に、IdP(認証情報提供サーバー)と連携し、SAML2.0プロトコルに準拠したSSO(シングルサインオン)が可能です。
※ IdpやSP側の更新に伴いシングルサインオンができなくなる可能性がございます。

製品に関するお問い合わせ

SML Blue Cloud – 業務可視化に関するお問い合わせ

    お名前(漢字 全角)必須

    フリガナ(全角)必須

    お電話番号(半角)

    メールアドレス(半角)必須

    貴社名(法人の場合)

    お問い合わせ内容 必須
    (全角420文字程度以内)

    同意 必須

    • ご入力いただいた個人情報は、キヤノン電子株式会社もしくはグループ会社からのご回答、及びサービス向上のために使わせていただきます。
    • お問い合わせ内容によっては、返信メールに時間を頂戴する場合があります。又、弊社から回答することが適切でなく、返信出来ない場合もありますので、あらかじめご了承下さい。
    • このフォームはSSL(Secure Sockets Layer)通信によって、お客さまの大切な情報を暗号化して送信します。
    • 半角カタカナで記入されますと、正しく表示されなかったり、送信できなかったりします。 半角カタカナでの記入はご遠慮下さい。又、機種依存文字の入力もご遠慮下さい。
    • キヤノン電子株式会社の【個人情報保護方針】および【個人情報の取り扱いについて】の詳細につきましては、こちらをご参照ください。